新型コロナウィルス感染拡大防止対応について
当店の新型コロナウイルス感染拡大防止対応
- 従業員の出勤時および営業中にも手指手洗いとアルコール除菌を実施します。
- お客様ご来店時に体温計による体温測定を行います。
- お客様に入店時およびトイレ使用後のアルコール除菌協力を実施します。
- お客様に入店時、お食事(飲食)中以外のマスク着用協力を要請します。
- ライブの開演前、休憩転換時、終演後は、換気を行います。
- 各テーブルにパーテーションおよび消毒液を置きます。
- ステージと客席との間に飛沫防止のビニールカーテンを設置し、出演者さんとお客様のソーシャルディスタンス2mを確保できない場合に使用いたします。
- 客席は基本的に椅子テーブルの着席スタイルとし、お客様にはマスクの着用を義務化させて頂きます
お客様にお越し頂いてのライブとなれば、三密を100%避けるという事はできません。お越しになられる場合はその辺りのリスクをご理解頂きまして、ご自身の感染対策をおこなった上でご来店ください。
客席キャパシティーについて
ステージと客席の間のビニールカーテンを使用しない場合の基本的キャパシティーは32名(物販席利用の場合は28名)と致します。
ただしキャパをを超えても、ステージ上の出演者さんと客席最前列の距離が2m確保出来る状態であればビニールカーテンは使用しない事と致します。
ステージ上の出演者さんと客席最前列の距離が2m確保出来ない状態になった場合はビニールカーテンを使用致します。
ビニールカーテンの使用の目安キャパシティーは40名以上と致します。
出演される方へ
マイクはステージごとに消毒済みのものと交換いたします。ご自身のマイクをお持ちの方は出来るだけご自分の物をご使用ください。
客席が混み合ってきた場合は、お客様に席をお譲りいただき、必要に応じて客席ホール後方でのスタンディング、楽屋・ステージ袖、もしくは屋外での待機をお願い致します。